スタッフオフィシャルブログ

秋のリフォーム⌂スペシャル快適フェア!
投稿日:
カテゴリー:イベント
投稿者:T.N
先週末、1日限定で『秋のリフォーム⌂スペシャル快適フェア』を梅田のTDYショールームにて開催しました! たくさんのご来場ありがとうございました。 |
![]() |
ショールームではご要望のプランやカラーを画像を見て確認できます。 |
![]() |
最新型や人気商品を手に触れて体感できます。 |
![]() |
これは高級感のある浴室ですね こんなお風呂なら 毎日リラックスできそう― |
![]() |
最新型 節水トイレ たまごみたい? |
補助金を活用した耐震診断が出来ますよ。
投稿日:
カテゴリー:耐震
投稿者:大田 勇紀
耐震診断のご案内です!
なんか不安をあおるじゃないんですけど、築年数の経っている家にお住いの方は「私の家、大きな地震が来たら大丈夫なんやろか?」って密かに思ってる方もいらっしゃると思うのです。イヤな事書いてますよね。分かってます、すいません(*´ω`)
↑
当社チラシです
上のチラシに当てはまる条件
・平成12年6月以前に建築された木造一戸建て住宅であること
・木造在来工法2階建て以下の建物
アスライフが耐震診断をお勧めするのは3つの理由があります。
①平成12年6月の゛新耐震基準゛以前の住宅は耐震強度が不明な状態です。
②記憶に新しい方もいらっしゃるかと思うのですが、阪神・淡路大震災では85%もの人が住宅の倒壊などによる圧迫死であったとされています。
③南海トラフで10年以内にマグニチュード8以上の巨大地震が発生する確率が「20~30%」と言われています。
イヤな話ばっかりでホントにすいません。
ただ、大阪市は耐震診断にとても力を入れてくれています!!
標準的な木造住宅で診断費用が5万円の場合、
耐震診断費用の1戸あたり90%を補助してくれます。
お客様の自己負担額は5,000円で耐震診断が出来るのです!
弊社は耐震診断士が複数在籍しておりますので、直接診断が出来ます。
「ちょっと不安やな~」と漠然とした不安をお持ちの方にとっては今の補助金制度はとても魅力的だと思います。
軽い感じで聞いて頂ければ対応させて頂きますので、よろしくお願い致します。
なんか不安をあおるじゃないんですけど、築年数の経っている家にお住いの方は「私の家、大きな地震が来たら大丈夫なんやろか?」って密かに思ってる方もいらっしゃると思うのです。イヤな事書いてますよね。分かってます、すいません(*´ω`)

当社チラシです
上のチラシに当てはまる条件
・平成12年6月以前に建築された木造一戸建て住宅であること
・木造在来工法2階建て以下の建物
アスライフが耐震診断をお勧めするのは3つの理由があります。
①平成12年6月の゛新耐震基準゛以前の住宅は耐震強度が不明な状態です。
②記憶に新しい方もいらっしゃるかと思うのですが、阪神・淡路大震災では85%もの人が住宅の倒壊などによる圧迫死であったとされています。
③南海トラフで10年以内にマグニチュード8以上の巨大地震が発生する確率が「20~30%」と言われています。
イヤな話ばっかりでホントにすいません。
ただ、大阪市は耐震診断にとても力を入れてくれています!!
標準的な木造住宅で診断費用が5万円の場合、
耐震診断費用の1戸あたり90%を補助してくれます。
お客様の自己負担額は5,000円で耐震診断が出来るのです!
弊社は耐震診断士が複数在籍しておりますので、直接診断が出来ます。
「ちょっと不安やな~」と漠然とした不安をお持ちの方にとっては今の補助金制度はとても魅力的だと思います。
軽い感じで聞いて頂ければ対応させて頂きますので、よろしくお願い致します。
天川村みたらい渓谷へぶらり旅🍁
投稿日:
カテゴリー:その他
投稿者:運営スタッフ
![]() |
最近、TVなどで特集される事が多いのでご存知の方もおられると思いますが、先週ぶらりと奈良県吉野郡天川村へ行ってまいりました(^o^) 実は初夏に初めて行った際、すっごく癒されたので今回はのんびりと泊りで行ったんですが、天気も良く絶好の行楽日和でした。 今回の旅のメインは『みたらい渓谷』へ行くことだったんですが、写真のように少~しだけ紅葉が始まっていました。 |
![]() |
ゆっくりと静かな時間に散策したかったので、8:30にはハイキングをスタートしました。 途中、急な階段などもありかなりゼィゼィ言いましたが、小さな滝がいくつもあり、太陽が昇るにつれ光が射す滝はとても神秘的でした(*´▽`*) 『光の滝』です。残念ながら光が射す前にシャッターをきってしまいました(笑) |
![]() |
この遊歩道は川上や洞川温泉へも行けるんです、歩いて戻ってくるのは少し大変ですので私たちは途中で戻ってきましたが、お昼前には駐車場も待ちが出るほどいっぱいになっていました。 これからの紅葉シーズンはスゴそうですね(@_@) |
![]() |
そんなこんなでマイナスイオンをたっぷりと浴び、虫の音の大合唱をたくさん聞き、しっかり充電してきました。 皆さん、機会があればぜひ足を運んでみて下さい(*^▽^*) |
LINEはじめました!
投稿日:
カテゴリー:その他
投稿者:運営スタッフ
2017 住ミカタ⌂リフォームフェアー★
投稿日:
カテゴリー:イベント
投稿者:T.N
![]() |
今月の7.8.9日の三日間、大阪ガスのショールームであるハグミュージアムで 住ミカタリフォームフェアーを開催しました。 イベントでは、最新のコンロを使っての料理講習会やシステムキッチン、 システムバスなどを見て、触って、体感していただきました。 また、大阪ガスの電気や家庭用燃料電池エネファームを設置後の 電気代をシュミレーションしていただいて、節電効果を確認して いただきました。 たくさんのご来場誠にありがとうございました。 |
![]() |
アスライフは”環境整備”に取り組んでいます
投稿日:
カテゴリー:環境整備
投稿者:大田 勇紀
アスライフでは、「仕事をやり易くする環境を整えて備える」事を
重視しており、「環境整備」に日々取り組んでいます。
一体何をしているかと言いますと、
パッと見は普通の掃除です。。
↑
環境整備の様子。トイレ掃除やら、床磨きやら・・
どうみても普通の掃除なんですが、ただ単に掃除している訳ではありません。
毎日の計画表があって、どこを・誰が・どのようにやるかが決まっています。
環境整備を通じて、職場で働く人の心を通わせ、仕事のやり方・考え方に気が付く習慣が出来る様、これからも継続して取り組んでいきます。
重視しており、「環境整備」に日々取り組んでいます。
一体何をしているかと言いますと、
パッと見は普通の掃除です。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境整備の様子。トイレ掃除やら、床磨きやら・・
どうみても普通の掃除なんですが、ただ単に掃除している訳ではありません。
毎日の計画表があって、どこを・誰が・どのようにやるかが決まっています。
環境整備を通じて、職場で働く人の心を通わせ、仕事のやり方・考え方に気が付く習慣が出来る様、これからも継続して取り組んでいきます。
住宅診断って何??(インスペクション)
投稿日:
カテゴリー:耐震
投稿者:大田 勇紀
やっと秋めいて来ましたね!
でもまだまだ昼は暑いので、朝との寒暖差には皆様お気を付けください(''ω'')ノ
先日、アスライフも加入しております『木耐協』の゛インスペクション説明会゛に参加してきました!
って言っても、インスペクションって何??
ですよね!
簡単に言えば、インスペクション=専門家による建物状況調査
の事です。
昨今、新築住宅の着工件数が減少傾向なのは、皆様も報道等でご存知の方も多いと思います。
そこで国の施策は既存住宅・リフォーム市場をどうやって盛り上げていこうか?という点に集中していっているのが現状です。
インスペクションについて、詳しく話だすとキリがないのでアレなんですが、アスライフは耐震診断士が数名在籍しております。
実はインスペクションと耐震診断は求められるスキルに似通った所が多いのです。
我々は、お客様により安心して中古住宅・リフォームに関わって頂きたい思いが常にあります。インスペクションも出来る様になればもっとお客様のお役に立てそうだな、と感じております。
今後、インスペクションに関する情報がありましたらまた発信させて頂きますね(*^-^*)
でもまだまだ昼は暑いので、朝との寒暖差には皆様お気を付けください(''ω'')ノ
先日、アスライフも加入しております『木耐協』の゛インスペクション説明会゛に参加してきました!
![]() |
って言っても、インスペクションって何??
ですよね!
簡単に言えば、インスペクション=専門家による建物状況調査
の事です。
昨今、新築住宅の着工件数が減少傾向なのは、皆様も報道等でご存知の方も多いと思います。
そこで国の施策は既存住宅・リフォーム市場をどうやって盛り上げていこうか?という点に集中していっているのが現状です。
![]() |
↑研修会の様子 |
インスペクションについて、詳しく話だすとキリがないのでアレなんですが、アスライフは耐震診断士が数名在籍しております。
実はインスペクションと耐震診断は求められるスキルに似通った所が多いのです。
我々は、お客様により安心して中古住宅・リフォームに関わって頂きたい思いが常にあります。インスペクションも出来る様になればもっとお客様のお役に立てそうだな、と感じております。
今後、インスペクションに関する情報がありましたらまた発信させて頂きますね(*^-^*)
![]() |
日帰り社員旅行で淡路島へ!
投稿日:
カテゴリー:その他
投稿者:運営スタッフ
![]() |
先日、毎年恒例の日帰り社員旅行で関西のリゾート地・淡路島へ行って来ました! |
![]() |
ここでは地引網を体験しました!地元の漁師さん達と一緒に網を引き上げると(これがまた重いっ!)、鯛やハマチが入っていてテンション上がりました! |
![]() |
超新鮮!!! すぐにその場で刺身や塩焼きにしていただきました!やっぱり海が近いっていいなぁ~ |
![]() |
淡路島の帰りは、神戸の南京町でディナータイム! 北京ダック美味しかったぁ! |
![]() |
来年はどこになるかなぁ~♪ |
お気軽にご相談下さい!!
投稿日:
カテゴリー:その他
投稿者:T.N
リフォーム工事には、小さな修繕工事から大規模な改修工事まで色々な工事があります。そのお家に合った10年20年先を見据えた工事をおすすめします。より快適で住みやすい家づくりをいっしょに考えて行きましょう。お家のお困り事は何でも解決しますので、お気軽にご相談下さい!!