スタッフオフィシャルブログ

スタッフブログ第49弾:矢野より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:矢野
こんにちは、矢野です。お世話になっております。
またまた友達の結婚式のお話になりますが、少し前までは披露宴の余興と二次会の幹事を任せられ、日々奔走していました。
余興のためにムービーを作っていましたが、最近のプログラミングソフトはすごいですね。
素人でも簡単に本格的な動画が作れてしまいます。
このお便りが届く頃には式も終わっていると思います。
大成功になるか、スベッてしまったのかまたお話しできたらと思います。笑
またまた友達の結婚式のお話になりますが、少し前までは披露宴の余興と二次会の幹事を任せられ、日々奔走していました。
余興のためにムービーを作っていましたが、最近のプログラミングソフトはすごいですね。
素人でも簡単に本格的な動画が作れてしまいます。
このお便りが届く頃には式も終わっていると思います。
大成功になるか、スベッてしまったのかまたお話しできたらと思います。笑
スタッフブログ第48弾:田部より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:田部
こんにちは、田部です。
歌手でSHISHAMOというグループがあり、その中で「明日も」という曲があります。
「月・火・水・木・金、働いた~♬」という歌詞で、東京にいる娘と電話で話している時に、
私「これ聞いたら、おまえみたいやな~って思ったよ」
娘「うんうん、私も思った」「最近の人は、みんなこんな感じやで」
私「しかし、土日休み前提かよ!」「いい時代やな~」
娘「これからは、そんな感じが普通になるんやで」
ちょっと古いけど「月・月・火・水・木・金・金」の方がよく知ってる私ですが、
「そんなもんやな~」と思う、今日この頃です。
歌手でSHISHAMOというグループがあり、その中で「明日も」という曲があります。
「月・火・水・木・金、働いた~♬」という歌詞で、東京にいる娘と電話で話している時に、
私「これ聞いたら、おまえみたいやな~って思ったよ」
娘「うんうん、私も思った」「最近の人は、みんなこんな感じやで」
私「しかし、土日休み前提かよ!」「いい時代やな~」
娘「これからは、そんな感じが普通になるんやで」
ちょっと古いけど「月・月・火・水・木・金・金」の方がよく知ってる私ですが、
「そんなもんやな~」と思う、今日この頃です。
スタッフブログ第47弾:谷口より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:谷口
こんにちは、谷口です。
今年の冬はほんとうに暖かい日が多かったですね。
私の住んでいる猪名川町は、毎年かならず2~3回は雪が積もって
ひどい時は大阪まで出勤できない事がありますが、今年は全く心配なしでした。
これもやっぱり異常気象が原因なんでしょうか。
暖冬が続いたので今年の夏はまた猛暑になるんでしょうね。
そう考えるとやはり四季はきっちりあった方がいいんでしょうね。
今年の冬はほんとうに暖かい日が多かったですね。
私の住んでいる猪名川町は、毎年かならず2~3回は雪が積もって
ひどい時は大阪まで出勤できない事がありますが、今年は全く心配なしでした。
これもやっぱり異常気象が原因なんでしょうか。
暖冬が続いたので今年の夏はまた猛暑になるんでしょうね。
そう考えるとやはり四季はきっちりあった方がいいんでしょうね。
スタッフブログ第46弾:石橋より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:石橋
こんにちは、石橋です。
大相撲のファンの方は多いと思いますが、私も毎場所すごく楽しみにしています。
168cm、99kgの身体でがんばっている炎鵬は特に応援したくなりますよね。
先日ユーチューブで同じ部屋の横綱 白鵬との稽古風景を観ましたが、
倒されてもすぐに起き上がって向かっていく姿がすごく印象的でした。
寝屋川出身の豪栄道の引退も大阪場所無観客開催も残念でしたが
今夜も子供たちを相手に発気揚揚(ハッキヨイ)残ったー!
大相撲のファンの方は多いと思いますが、私も毎場所すごく楽しみにしています。
168cm、99kgの身体でがんばっている炎鵬は特に応援したくなりますよね。
先日ユーチューブで同じ部屋の横綱 白鵬との稽古風景を観ましたが、
倒されてもすぐに起き上がって向かっていく姿がすごく印象的でした。
寝屋川出身の豪栄道の引退も大阪場所無観客開催も残念でしたが
今夜も子供たちを相手に発気揚揚(ハッキヨイ)残ったー!
スタッフブログ第45弾:浜中より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:浜中
こんにちは、浜中です。
鳥取へ娘を送迎した機会に大山に登った時のお話です。
積雪期の大山は初めてでしたが、天候にも恵まれ絶景を楽しむことが出来ました。
-4℃の頂上避難小屋に入ると一人の青年が休憩しており、
話しかけてみると早朝の2時から大阪市東淀川区から来たとのこと。
さらに娘と同じ大学のOBで、学生時代によく登っていて、
4年振りに思い立って来たとのことでした。
大阪に帰ってからLINE交換でもしとけば良かったな~と、後悔しました。
一期一会に感謝して、日々を過ごせたらいいなと思っています。
鳥取へ娘を送迎した機会に大山に登った時のお話です。
積雪期の大山は初めてでしたが、天候にも恵まれ絶景を楽しむことが出来ました。
-4℃の頂上避難小屋に入ると一人の青年が休憩しており、
話しかけてみると早朝の2時から大阪市東淀川区から来たとのこと。
さらに娘と同じ大学のOBで、学生時代によく登っていて、
4年振りに思い立って来たとのことでした。
大阪に帰ってからLINE交換でもしとけば良かったな~と、後悔しました。
一期一会に感謝して、日々を過ごせたらいいなと思っています。
スタッフブログ第44弾:植松より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:植松
こんにちは、植松です。
皆様、元気に過ごされてますか?
少し前に長男が少年野球に入団しました。
何回か体験で練習に参加して、本人が「やりたい!」と言ったので、
本気で野球がしたいんだな~!と思い決断しました。
私も小学生の頃に少年野球に入っていたので、息子も同じ野球をやってくれるのが嬉しいですね。
ちなみに、私も、コーチとして入団しちゃいました(笑)
家では甲子園を目指して頑張るぞー!と2人ではりきってます。
何年後かに息子がプロ野球選手になってるのを夢見て頑張ります!
皆様、元気に過ごされてますか?
少し前に長男が少年野球に入団しました。
何回か体験で練習に参加して、本人が「やりたい!」と言ったので、
本気で野球がしたいんだな~!と思い決断しました。
私も小学生の頃に少年野球に入っていたので、息子も同じ野球をやってくれるのが嬉しいですね。
ちなみに、私も、コーチとして入団しちゃいました(笑)
家では甲子園を目指して頑張るぞー!と2人ではりきってます。
何年後かに息子がプロ野球選手になってるのを夢見て頑張ります!
スタッフブログ第43弾:中尾より
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
投稿者:中尾
こんにちは、中尾 岬です。
改めまして、アスライフ サービス技術部の中尾 岬と申します。
入社から2年経過しましたが、まだまだ未熟な部分が沢山あり、
日々勉強中でございます!
初めましての方も、そうでない方も
これから長いお付き合いをさせていただけたらと思っておりますので、
よろしくお願いいたします!!
自己紹介も兼ねて色々と書きたいことは山程あるのですが、
書き切れないので、それはまたお会いした時に色々お話させてもらえたらと思います。笑
ではまた!!
改めまして、アスライフ サービス技術部の中尾 岬と申します。
入社から2年経過しましたが、まだまだ未熟な部分が沢山あり、
日々勉強中でございます!
初めましての方も、そうでない方も
これから長いお付き合いをさせていただけたらと思っておりますので、
よろしくお願いいたします!!
自己紹介も兼ねて色々と書きたいことは山程あるのですが、
書き切れないので、それはまたお会いした時に色々お話させてもらえたらと思います。笑
ではまた!!